2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧
さてさて本日金曜日の営業までで、当社の2013年前半が終了してしまいました。 会社としては一昨日の決算報告にもあったように、4月末が決算。 毎期のスタートがゴールデンウィークとなります。写真は BOSCH 009デスビ用のスーパーポイント。 リ…
今日は午前中の肌寒さと打って変わって、午後は心情的に ”梅雨明け宣言” な空の様子。 タイムリーにポストには、ヤナセライフ 7 + 8 月号が到着。 友情出演は 先週買った NAVI CARS の6月号 (もうすぐ7月号が出ますね) 表紙のセンスの違いが…
先週に比べると、今週は荷物の到着が少ないです。 DHLの午後便が到着。太陽が出て湿気が少なくなってきました♪♪ 今日の荷物は2個口。そのうちのひとつにメッセージが・・。う〜ん・・自分に言われているようで・・・。もう1社の荷物が現在、個口割れの…
当社は4月末が決算で、今月中に決算書の提出と納税がございます。 正しい申告、正しい納税はこの手に掛かっております。 ながいこと当社の税理士さんとして、会社の浮き沈みを見守っていただいています。 本日、最終的な書類に署名捺印をして申告書の完成。…
メコン川の流域、メコンデルタ・・・・ではございません。 梅雨模様の空からポツポツと来たかなと思っていたら、いきなりの豪雨であります。 メコン川のゲリラ豪雨の様相であります、自然はすごいなーの日であります。 軽自動車の後ろから船外機を付けたボー…
右ハンドルがあぶない、と言っても交通のことではありません。 これまでT4ユーロバンの消耗品の揃え方は、国内で入手のしにくい左ハンドル用から持つようにしていました。 しかし、うっかりしていたら右ハンドル用の純正部品が、次々に供給終了となってい…
空冷VWを愛する屈強なる貴兄に、MADE IN GERMANY のVW純正メタルガスケットのご案内。 1960年までのシングルポートヘッドのインテークポートにどうぞ。 で、この部品はスポルトマチックのドレンボルトのガスケットとも共通品・・・・と…
1944年の今日、第二次大戦中のVWファクトリーは・・・・大変だったのですね。 キーボードのブラインドタッチの練習も兼ねて On June 20、 1944 から翻訳ソフトに入力してみましょう。 1分で打てるようになるまで、この文面の入力を・・・…
昨日と今日は当社ホームページの更新を担当しているA女史も出社しているので、フルメンバーでの臨戦態勢であります。 ただ本日は当社の在籍最長不倒 (文字通り) のK女史が訳あって夕刻からの出社、ちょうどA女史と入れ替わりでありました。 なので空冷…
松島や松島や、ああ松島や・・・・ 。 仙台へ向かったのは土曜日の午前中、当社の杉島と一緒であります。 なので極力、一般的な道順で (東北自動車道になりますね) と心にしたためて出発。 今回は予定段階から「被災地を見ておくべき」と話しあっていて、…
土日の先週末に東北へ行ってまいりました。 杉島ブログのシャランのバンパーは道中に殺生してしまった、虫たちでございます。 目的は日曜日の仙台ハイランド。 震災から復活したドラッグレースウェイですが、当日は朝から霧雨状態。 空も白いです。 コース上…
カラーキングは土日はお休みのため、月曜日に出社すると、まず最初に休み中にいただいた注文や見積もり依頼のFAXを整理する必要があるのです。 先日、受信専用のFAX器を入れ替えたのですが、新しい機種は使い勝手がイマイチなんです。 と、いうのも、…
当社の倉庫には大小さまざまな部品がありますが、4000種類弱もあると不思議な形の物もございます。 まずはこちら。 屈強なる空冷VW専門店の方々には・・・・「輪ゴム?」って・・・・。 さらに、黒いのが出て来ました。 T3バナゴンのパワーステアリ…
昨夜のアメリカ発注は、先方の在庫や他の優先仕入れ先等の在庫を調べていたら・・・・外では鳥が鳴きだしてしまいました。 写真はトホホの朝帰り・・・・横田基地の第二ゲート前の信号待ち、朝帰りはいつもここで引っかかってしまいます。 気を取り直して、…
誰かがパンツを脱ぎ捨てていったんです・・・・で始まる小冊子は、先日ブログに出していた時計 http://d.hatena.ne.jp/color-king/20130603 の保証書であります。 実は僕の Facebook で写真を出したら、その時点での ”いいね” が一番多かったのです…
今日はこれから (PM 9:20) アメリカ発注なので、やや遅いデニーズディナーへ・・・・、写真のコメントは後程であります。 業販専門にて、T3バナゴン・T4ユーロバン・空冷ビートル等のフォルクスワーゲン用部品を扱っています。 (有) カラーキン…
今週2回目のFedExトラックです。 今回はアメリカ便でEMPIからの荷物が到着です。 EMPIへの発注は先週の川瀬ブログでもお知らせしていましたね。 6月7日の金曜日に発注を入れて、5日間での到着となりました。今回はいつもより到着が早くてよかっ…
さてさて、何でしょうか? 丸いものが幾つか組み合わさっています。 全体を見ると・・・・エビぞりしております。 エビの正体はスライドドア用のヒンジであります。 あれっ、昨日も似たようなもの見たぞ・・・・ってお思いの方もいらっしゃるでしょうね。 昨…
この時期、アメリカでは OCTO、VW CLASSIC 等のイベントが続きますね。 先週の金曜日に EMPI へ発注を出していたのですが、二十数年来の当社担当は金曜日から VW CLASSIC のため事務所におりませんでした。 代理の方が発送業務を…
「うわーっ発注間違えたーっ!!」と頭をかかえているのではありません・・。 今回も無事に到着しております。 同じサイズ×3 と、その他2ケース。 空輸運賃を考えながらの発注です。 ここでボリュームを読み違えると金額に大きく影響します。 話はかわりま…
こちらは今週入荷した部品ですが、他にも初めての扱いとなる取り寄せ依頼品が多数ございました。 来週に掛けてちょっとずつご紹介しようと思っています。 まずは屈強なる空冷VWをこよなく愛する、仕事人の皆様に見ていただきたい品がこちら。 初見参のVW…
昨日のブログで紹介したT3 ヴァナゴン用のフロントボディパネルが本日発送となりました。 出荷してしまう前に記念撮影。 こうして見ると、パーツの大きさがよく分かりますね。 空気イス状態で腿はプルプルしてる・・かな。 倉庫からの搬出も慎重に・・。 …
T3 バナゴン用 のフロントボディパネルが入荷したのは、下の杉島ブログで FedEx さんのトラックから下すところから出ていますね。 実はこの荷物の到着は最初のお問い合わせから、3カ月近く掛かってしまいました。 杉島ブログには正面が見えていますが、右…
久しぶりにドイツから荷物が到着しました。 川瀬が心配そうにトラックの中を覗きこんでいます。 しかも、ドイツ便なのに、今回はFedExです。 今回も初入荷となる部品が多数届いています。 箱の中には細かい部品も満載です。 今回の目玉商品がコチラ!! コレ…
本日は超豪華で、当社ブログ3本建てでございます。 このブログは業務連絡でありまして、当社に登録のございます空冷VW屋さんへのお知らせです (心優しい、屈強なる男たちでありますね)。 今週の金曜日に、当社が 代理店になって20年超の EMPI へ…
本日めでたく当ブログのページビューが 19万を超えているのに気づきました。 知りたくもない ”イチゴのパンツ時計” (一昨日ですね)等にお付き合いさせてしまい、少々申し訳ない気持ちも感じております。 社員の杉島がもう少しまともな方向へ舵を切ってい…
今日は当社で扱うレアな?部品をひとつご紹介です。 当社倉庫の部品棚には今や4,000アイテムに届きそうなほどの部品たちが、お客様からの注文を待っております。 よく注文のある部品は自分たちも手に取る機会が多いのですが、それ以外の部品たちの中には存在…
EMPI からすでに新しいカタログが来ていることはブログに出していましたが、一緒に来ていたレターヘッドの文を今日になってナナメ読みした次第です。 これまで英文はナナメ読みで来てしまいましたが、読んどかないとイカンな・・・・って思った次第。 新…
本日の川瀬ブログは先週の松本クラフトフェアに引き続き、かなりプライベートな内容でございます。 業務ブログは下の杉島ブログをご覧ください (こちらも本日分はあまり業務と関係ございませんが・・・・)。 この時期は自動車関係のイベントもそうですが、…
キュートなボディからは想像できない心地よい排気音をさせた車が当社に到着しました。 運転してきたのはブログにもよく登場し、当社もお世話になっている、近所のポルシェ屋さんこと「ホリゾンタル」http://horizontal.co.jp/さんであります。いつも珍しいポ…