予定どおりの到着。 川瀬 ブログ です。

 本日、弊社前に停車した白い トラック から、なかなか ドライバー さんが降りてこない。

 弊社に配達に来たのでは、ないのかいな ???

 彼の見つめる端末で 「出会い系・・・・」 では、なさそうです。

 

 

 

 やっと出てきたお兄さんは、やはり FedEx さんの制服を着用でありました。 トラック が FedEx の色だったら、すぐに出て行ったんですけどね・・・・トラック は無印でありました。

 

 

 

 荷物に貼られた大きな宛名 ラベル には、会社名の前に僕の名前が入っているのですね。

 今日の FedEx の ドライバー さんは、弊社に来るのが初めてとの事で、看板も何もない倉庫が 「COLOR  KING」 だとわからなかったらしく・・・・車で確認作業をしていたようであります。

 

 

 

 本日入荷の部品は、どちらも アウディ 用の純正部品でしたが・・・・ちょっとだけ、チラ 見せであります。

 1990年代で、アウディ で一番高額だった (たぶん) 車両用に手配した・・・・高額部品であります。

 

 

 

 こちらの部品は 1980年代の、アウディ の大きな車輌用に取り寄せでありましたが、 VW  アウディ マーク の後ろの Germany の文字の前に・・・・な~んと、W.  が確認できます。

 う~んむ、東西 ドイツ が統合する前に作られた部品だとわかってしまいます。

 

 

 

 さてさて、今朝は仕事もする前から 「スカッ とさわやか、コカコーラ」 でありました。

 前方に高い エントツ が見えております。

 

 

 

 秘密基地の入り口・・・・ではございません、入間市の リサイクル センター と呼ばれている焼却炉へ紙の ゴミ の持ち込みでありました。

 が・・・・「4月から、事業系の紙の持ち込みは出来なくなったのです」 と告げられてしまう。

 リサイクル 可能な紙類は 「この焼却炉へ持ってくるのではなく、民間の リサイクル 会社へ持って行ってください」 だそうで・・・・。 

 今回は 50Kg 分の紙 ゴミ を 千円少々で受け入れてもらえました。

 

 

 

 こちらは一昨日の梱包台の下から発掘された、フラット 4 さんの 40周年 パブミラー でありますが、弊社事務所の壁に掲げたのでございます。

 「ネット オークション に出した奴がいる」 の犯人は、僕ではないことが確認していただける。

 

 

 

 梱包台の下は一昨日で、その左側は ザ・ガードマン が来た昨日・・・・床も壁も見えなかった一角が、スッキリ したのでありました。

 あ、このへんにあった 「いつか梱包に使うかもしれない・・・・」 の梱包材の多くが、今朝の リサイクルセンター 行きでありました。

 

 

 

業販専門にて、T3バナゴン・T4ユーロバン・空冷ビートル等のフォルクスワーゲン用部品を扱っています。  

 

(有) カラーキング

埼玉県入間市宮寺522−1

電 話 04−2934−7788

FAX 04−2934−8688

HP  http://www.color-king.jp