えー、再登場・・・・川瀬ブログです。

1953年の3月23日は・・・・えーと、文が長いので、なんて書いてあるのか・・・・想像しましょう。



え〜、再登場は・・・・昨日ブログの 「コメントは後ほど・・・」 の写真たちでございます。
今日も FedEx さんのトラックが到着してますが (下の杉島ブログをどうぞ) 、こちらの封筒は昨日到着の、ご存知 EMPI の封筒。
COLOR KING  Export Documents ってマジックで書いてありますが、弊社宛の輸出書類となりますが、ドキュメンツ って複数形となっておりますね。


昨日もFedEx さんのトラックが昼頃に到着していましたが、そのときは僕はまだ出社していなかったのです。 (これは昨日の写真で、下の杉島ブログは今日の写真であります)




前日の冷たい雨とは打って変わって、代車の自転車に愛妻弁当ぶら下げてサイクリングでありました。
羽村の中島モータースさんへ弊社2号車を受取りに出発であります。



中島モータースさんへ到着すると、同年代のフォルクスワーゲン・ポロと中島さんがお待ちになっていたわけで・・・・。



弊社2号車のアウディTTロードスターは、屋根が開かなくなるという故障が発生していて・・・・屋根の開かないロードスターは、クリープを入れないコーヒーの様なもんなので、すぐ修理の入庫をしていたわけです。
こちらは、最近動きが遅くなっていたので完全にスタックしてしまう前に部品を用意していたウインドーレギュレーター (この日のブログに出てました → http://d.hatena.ne.jp/color-king/20170309
今回ついでに交換をお願いしていたわけですが



この時期のTTはクーペ、ロードスターともにドアを開けると、ドアのガラスがチョットだけ下がる機構が付いていて、さらにロードスターには屋根のロックを解除すると・・・もう一段ガラスが下がる機構がサービスで付いてきております。
で、タブレットの写真は作業途中に中島さんが撮っていた写真ですが・・・・ウインドーレギュレーターを交換する場合、三角窓もメンバーもごっそり取り外しとなるわけで・・・・。 (写真はチョットわかりにくいかな・・・)


こちらはいつも弊社の2号車がお世話になるときに、一緒に行くことになっている英文のサービスマニュアルですが・・・・中島さんが付けた付箋紙がいっぱい。
今回もさらに付箋紙が増えたわけですが、屋根の開かなくなった原因は動きの悪くなったウインドーレギュレーターから 「屋根を開けるために、ガラスをちょっと下げましたよ」 っていう信号が出なくなったから・・・・との事でありました。
今回のついでのお願いが、屋根の開かなくなった原因であったのであります。 

業販専門にて、T3バナゴン・T4ユーロバン・空冷ビートル等のフォルクスワーゲン用部品を扱っています。  

(有) カラーキング

埼玉県入間市宮寺522−1

電 話 04−2934−7788

FAX 04−2934−8688

HP  http://www.color-king.jp