飛び石連休の中日の月曜日・・・・2日休んで1日働くと、またご褒美で1日お休み。 こんな水前寺清子のようなペースが続いたら、経済が成り立ちませんね。
で、VW めくりカレンダーも、あしたの秋分の日が一緒になって・・・・いるわけじゃないんですね。 (アメリカから来た、カレンダーですからね)
ポストには FedEx の封筒 (請求書だな・・・) と、hot VWs が来ておりました。
10月号は SAND Special !
で、こちらのページには Classic Johnny’s 、名前に覚えがあるような・・・・。
先週の金曜日に弊社の3号車の魔法のランプ (オイル補充) が点灯していた写真を出していましたが、土曜日にフォルクスワーゲン所沢へGOでありました。
VWをはじめ、今のヨーロッパ車の多くがオイル交換のサイクルが長くなっております。 VW は 3万キロ (だったかな?) と思いますが、割とオイルを消費するので継ぎ足し分で交換と同じくらいの量が入っているかもしれませんね。
改装中の店内には ザ・ビートル が2台。 一台はブルーグレーのような色で、もう一台は白の Special でありました。
Special な ザ・ビートル の方には、空冷VWの低年式を思わせるハブキャップが・・・・。 大きなVWマークが嬉しいかも。
業販専門にて、T3バナゴン・T4ユーロバン・空冷ビートル等のフォルクスワーゲン用部品を扱っています。
(有) カラーキング
埼玉県入間市宮寺522−1
電 話 04−2934−7788
FAX 04−2934−8688