今朝はちょっとだけいつもより早く家を出るべく、キリッ として ドアを開けたら・・・・ぐで ~ ッ と、いつもの ネコ がいらっしゃって・・・・ウハッ 、調子狂っちゃうよね。
そんな本日は FedEx さんの トラック が到着していて (下の杉島 ブログ をどうぞ) 、ご依頼品の詰まった箱が配達されました。
出荷元の ラベル の Purchase Order No: の欄に KUNIAKI 9/25 ですって。
なるほど、9月25日 の水曜日に出荷されて 1週間後の本日到着でありました。
で・・・・これは昨日の スマホ 写真ですが、屈強なる空冷 VW ショップ さんから 「オイルプレッシャー の スプリング ある ? 」 「できれば純正で、大きいのと小さいの」 ってお電話があったのですね。
空冷 VW ショップ さんから絶大な信頼を得ている (弊社調べ・・・) K 女史に電話を代わって、しばらく部品の状況を話していたと思ったら・・・・な~んと 「在庫を全部、購入いただきました」 ですって。
1本ずつの出荷では 「純正品です」 っていうのを信じていただくしかないのですが・・・・全部 !! ってなれば、部品番号入りの 旧 純正箱のまま出荷となるのでありました。
これも一緒に出荷していいでしょうか ? って持ってきたのが、NOS の度が過ぎて在庫管理の数量から落とされていた カムメタル が 幾つか・・・・。
あっ 、 NOS は ニュー・オールド・ストック って変な言葉の頭文字で、VW マーク の入った入手不可品なのです。 内側と両側の立ち上がりが リーバイス・・・・じゃなくって、 赤耳 なのでありました。
こちらは違う理由で少々赤くなってきてしまっている、オイルポンプ の中身。
中央に VW マーク が誇らしく打ってありますが、純正品は ポンプ の ギアー も単品設定があったのでございます。
お問い合わせが オイルプレッシャー の スプリング だったので、弊社 K 女史の発案で油圧仲間のこちらも返品御免で 「抱き合わせ販売」 となりました。
業販専門にて、T3バナゴン・T4ユーロバン・空冷ビートル等のフォルクスワーゲン用部品を扱っています。
(有) カラーキング
埼玉県入間市宮寺522−1
電 話 04−2934−7788
FAX 04−2934−8688