小さいながらも会社を経営していると 「試算表や損益計算書とかには、気をつけているんですよね」 とか 「簿記の勉強もしているんですか」 ・・・・な~んて、聞かれることがございます。
が・・・・引き算も割り算も、苦手なんですね。
で、明日の土曜日は荏原五中の忘年会があるのですが・・・・お酒を飲まない僕は、会計係 (集金ですね) を引き受けたのです。
しかし・・・・車の使い方と、引き算の苦手さ加減は アメリカ 人並みの僕としましては 「う~ん、どうしよう」 であったのです。
ところが、どっこい・・・今後の指針になるような、画期的な会計 システム ・・・・その名も 「セルフ レジ 式、自己完結集金 システム」 を閃いたのですね。
会費は ¥3,500 と決まっているので、参加の皆さんがこの箱を見たら現金を投入いただくという、実に シンプル な方法であります (既に参加の皆さんには、お釣り銭のなきようお願い済み)。
放っておいても、終了時にこの箱を僕が レジ に届けて 「これで、宜しく」 ・・・・で、完結であります。
自己完結集金 システム ならぬ・・・・事故欠陥未集金 システム にならぬよう、参加の皆さんに協力要請であります。
英語も ドイツ 語も・・・・苦手 (日本語の公文書も) な僕が、昨日から ドイツ 政府への提出書類を作っていたのですが、間違いを指摘され修正を求めらしまったのであります。
赤で記入された文字は、数字の 1 2 3 4 なのですが・・・・日本人には 3 以外の数字の書き方には、馴染みがないですね。
赤の数字の 1 ~ 4 までに、何を記入するのだとの メール でありますが・・・・この メール 自体が 「迷惑 メール であると思われます」 って イエロー ライン が出てしまっている。
うっかりすると、ご指摘の メール を開けないで見逃してしまう・・・・って事も起こるかもですね。
こちらは以前に指摘された間違いで、ぼくは No No Yes に チェック を入れておりましたが・・・・「yes, no,yes に チェック を入れろ」 だったのですね。
う~ん、難しい・・・・ドイツ から荷物は出荷されるのであろうか。
有限会社 カラーキング
《 業販専門 》T3バナゴン・T4ユーロバン・空冷ビートル等のフォルクスワーゲン用部品を扱っています。
埼玉県入間市宮寺522−1
電 話 04−2934−7788
FAX 04−2934−8688
HP http://www.color-king.jp