弊社には在庫品としての扱いは基本的には無い (たまたま T3 バナゴン や T4 ユーロバン と共通な部品もございます) のですが、フォルクスワーゲン・ゴルフ の部品をお問い合わせを頂き、こちらで手配することがございます。
ゴルフ 1 は、ご存知 ジウジアーロ デザイン だったわけですが、ゴルフ 2 の時代になっても、カブリオ は ゴルフ 1 ベース で ドイツ オズナブリュック の コーチビルダー カルマン の工場で生産されていたのですね。
空冷 VW の カルマン・ギア は、T-1 ビートル ボディ を取っ払い イタリア の カロッツェリア 「ギア」 が デザイン した流麗な クーペ ボディ を ドイツ の カルマン 社が製造していたので カルマン ギア って名称でしたが・・・・ゴルフ・カブリオ は カルマン ジウジアーロ って呼ばれることは、無かったのですね。
カブリオ モデル で 「ややこしい」 のは、ゴルフ 2 時代の機関部の部品が ゴルフ 1 用なのか、ゴルフ 2 用なのか・・・・はたまた ゴルフ カブリオ 専用品なのか ???
で、本日の勉強中は ゴルフ・カブリオ ではなくって・・・・ゴルフ の ピックアップ モデル の 「キャディ」 であります。
お問い合わせ車両は 1980 年代に生産されていましたが、エアコン の コンプレッサー や キャブレター 等が新しい年代の物に変換されていたりするのです。
で、取り寄せた、コンプレッサー 用の マウントブラケット が・・・・今も弊社にあるのですね (この日の弊社ブログで、苦悩の ワーゲン をご紹介していました → https://color-king.hatenablog.com/entry/2023/10/02/224202)。
さてさて、今回のお問い合わせ部品は 「違うのに変えてある」 って事だけは、ご依頼の ショップ さんから伺っていますが・・・・う~ん、「正しい物が見つかるだろうか」 の絶賛勉強中だったのであります。
えーと、VW 日めくり カレンダー の 7月11日は・・・・文面が長いので 「パス」 であります。
業販専門にて、T3バナゴン・T4ユーロバン・空冷ビートル等のフォルクスワーゲン用部品を扱っています。
(有) カラーキング
埼玉県入間市宮寺522−1
電 話 04−2934−7788
FAX 04−2934−8688