先週の事ですが、弊社 ポスト には開催の決まった ストリート VW ジャンボリー の大判と小判 ポスター が来ておりました。
な~んと、今回は エントリー 出来るのは 「スーパービートル オンリー」・・・・ じゃございません (たぶん)。
僕が空冷 フォルクスワーゲン の部品を扱い始めた 1980年代は、1302 や 1303 (イチサンマルサン)の スーパービートル 系や インジェクション エンジン・・・・そして スポルト マチック 等の車輌は、屈強なる空冷 VW ショップ さんはあまり扱いたがりませんでした。
が・・・・時代が変わり、いよいよ スーパービートル にも スポットライト が当たるのでありますね。
今回の イベント での最強は 「インジェクション で スポルト の・・・・マルサン !!」 でありましょう。
「マルサン」 と言えば・・・・あ、こちらの写真は先週金曜日からの持ち越しであります。
もう 30年ほど経つと思いますが、フォルクスワーゲン・コレクターズ・クラブ (VWCC) の一泊 ツーリング で行った軽井沢の ペンション。
夕食後に ワーゲン 好きな メンバー が、2階の廊下で 「マルサン」 の話で盛り上がっていたのであります。
なんで マルサン なんだろう・・・・って思いましたが 「マルサン の エビラ が 30万円」 って聞こえてまいりました。
そうか・・・・模型 メーカー の マルサン 製 プラモデル の エビラ が 30万円になっているという話だったのです。
(写真は金曜日に届いた、冷凍の アメリカザリガニ 風の 伊勢海老 ? かな)
ワーゲン 濃度の高かった VWCC に加入して日の浅かった僕は、意を決して 「マルサン の 牛が、静岡の模型屋さんにありましたよ」 って言ったら、古参 メンバー の某大手 コピー 機 メーカー にお勤め (だったと思う) の方が 「それは、買いですよ !!」 でありました。
で・・・・軽井沢の帰り道、静岡経由で帰ってきたわけであります。 僕の手元に来てから、早 30年 (30万円にはなっていない事だけは確か)。
中身は・・・・不気味であります。
そんな本日は、マルサン でも ナナサン でもないですが・・・・ポルシェ カレラ の登場でありました。
ヒャー、後ろから見たら・・・・ポルシェ 小さい !! であります。
空冷最終 モデル だそうですが 「今じゃ、2000万円」 だそうです、73 カレラ だったら・・・・いったい幾らになっているか恐ろしいですね。
一人で来ても 「カレラ」、女性 ドライバー でも 「カレラ」 ・・・・あ、いらしたのは近所の ポルシェ 屋さんが お一人で、取り寄せ部品のご注文でありました。
有限会社 カラーキング
《 業販専門 》T3バナゴン・T4ユーロバン・空冷ビートル等のフォルクスワーゲン用部品を扱っています。
埼玉県入間市宮寺522−1
電 話 04−2934−7788
FAX 04−2934−8688
HP http://www.color-king.jp