休み明けの月曜日、黄色い長靴持って普段よりだいぶ早く出社でありました。 何をやっていたかというと、冬用 タイヤ から夏 タイヤ に チェンジ の準備 (洗うだけですが・・・・) でありました。
ホイールの内側は、車に付いちゃったら洗えないので・・・・杉島やK女史より早く出社して、一生懸命ゴシゴシ働いていたのです。 が、いつもと違う事をしてしまうと・・・・良くない事が起きるもので・・・・・(その様子は、下の杉島ブログをどうぞ・・・・)。
社用車2号は、タイヤ の内側だけががこんなで・・・・。 (秋口には、晴れ用の スリックタイヤ になったでありましょう)
お隣の中原 タイヤ さんに 「黒くて丸くてあまり高くないタイヤ」 をお願いして・・・・スニーカー という気分も軽やかな名前の タイヤ を装着でありました。
社用車3号の タイヤ は、外側だけがもう少しで晴れ用 スリックタイヤ になるところですが、ウェット もありなので・・・・。
明日は3号車で出社であります。
えーと、こちらは・・・・先週の金曜日 「コメントは後程」 のまま放置されていた写真が、再登場でございます。
その前日に、やや仕入に時間が掛かりそうな取り寄せ依頼品の注文をいただいていたこともあり、急遽発注検討書を持って単身デニーズディナーへ行ってしまい・・・・この黒い物体の 「コメントは後程」 のままになってしまいました。
で、こちらは部品番号でお問合せをいただいた80年代のゴルフ用ウォーターホースでございます。 VWでの品番は191−121−101Qでございますが、2011年の8月に供給が終了となっているようで・・・・。
ラジエターホースの上側ですが、直線的にパキパキっとしています。 部品はドイツのMEYLE製。
こちらもラジエターホースですが、下側用。 191−121−051Pの品番になります。 こちらも同じ年の6月にVWでの部品供給が終了となっておりました。
上側の直線的なホースと違い、味わい深いカーブを描いております。 何か、障害物をよけているのでありましょうか・・・・。
業販専門にて、T3 バナゴン・T4ユーロバン・空冷ビートル等のフォルクスワーゲン用部品を扱っています。
(有) カラーキング
埼玉県入間市宮寺522−1
電 話 04−2934−7788
FAX 04−2934−8688