昨日 20 日は ツインリンク 茂木で今年の締めくくり Staginglane.net 主催の 「VW Drag In 7th」 でありました。
土曜日の夕方に現地入りでありましたが、日が落ちたコースにはまだ走行車両がいて照明が照らしておりました。
スタッフの皆さんは、まだまだ準備の真っ最中。
そんな景色のホテルツインリンクですが・・・。
聖書・・・かと思ったら、「本田宗一郎本伝」 でありました。
翌朝 8 時すぎに行ったら、すでに車検も終わらせた参加車輌が佇んでおりました。
自走してきた車輌は レース に備えて マフラー 交換したり タイヤ を履き替えたりですが・・・・。
防寒靴も勿論履き替えであります (重たい ヒートエクスチェンジャー を外した、ヒーター 無のお車でありましょうかね)
呉から参加の バハバグ と黄色の バハバグ、それと漆黒のT−2。 影の長い朝の時間・・・・この3台とも ミッション (またはデフ) を壊してしまうとは、誰も想像しなかったでありましょう。
午前中の予選までは、グランドスタンド で観戦させていただきました。 まだ、あまり ピリピリ した雰囲気ではございません。
こちらは、フラット4 さんと並びこの イベント の メインスポンサー の ムーンアイズ さんの ムーンバグ。
赤い カルマンギア 「Star Ruby」 の後ろに、ムーンバグ を見送った ムーンアイズ さんの面々が・・・・。 右端が菅沼社長ですね。
予選に挑む、漆黒の T−2。 この車は神奈川から自走でご家族 (たぶん6人) の皆さんと一緒でしたが、午後の決勝で・・・・バック しかしない車になってしまいました。
茂木からずっと バック で帰るのは大変だな〜、って思ったのですが レンタカー でお帰りになったようで・・・・。
赤白、T−1 対決は・・・・「あれっ、こっちの方、前出て下さ〜い」 な、ショット かどうか不明です。
呉から参加の バハバグ ですが、「ちょっと、そこの人・・・・邪・・」 あ、ストリート VWs の カメラマン さんですね。
ファインダーを覗いて、大きな エンジン 音が近くでしていたら車との距離が分らなくなってしまうかもしれません。 気をつけて取材を続けて下さい。
おーっと、ちょっと目を離したすきに・・・・轢かれちゃったか〜。 って思ったら、超低 アングル の撮影でありました。 この写真に期待ですね。
フェンス 際で撮影をしていたら、少し遅れて到着の ONE LOW のお二人。
スタンドの席のある位置からだと、「いつもより、多めに回しております」 な バーンナウト はこんな感じで見えます。
スタート 位置に着いた、「いつもより、多めに廻した・・・」 手前の 「ロアールモータース」 の吉岡選手と、向こう側に 「WATANABE BROS」 の渡辺選手。
午後の決勝前に吉岡さんと話したら 「ほぼ 8 割がた、渡辺さんにやられている」 と言っておりましたが・・・・。
近い位置で、観戦できるのですが・・・フェンス が少々目障りでありますね。
あすは、その 2 でございます。
※ 年末年始 休業のお知らせ ※
2015年12月26日(土)から 2016年1月4日(月)までお休みとなります。
ご不便をお掛けしますが宜しくお願い致します。
業販専門にて、T3 バナゴン・T4ユーロバン・空冷ビートル等のフォルクスワーゲン用部品を扱っています。
(有) カラーキング
埼玉県入間市宮寺522−1
電 話 04−2934−7788
FAX 04−2934−8688