今日はいろいろ到着で・・・・。 川瀬ブログです。

今日は DHL が到着であります、黄色いトラックが来た時の様子は下の杉島ブログをどうぞ。

今日はジャングルベースのT−2バスのアロハで出社だったのですが、もう1着持参でありました。 思い起こせば、はや1か月前、伝統の空冷VWイベント 「フラッシュバグズミーティング」 での事。 弊社ブースへ来店いただいた方から 「T−2のアロハが欲しかった」 とのお言葉をいただいたのですが、その時点で ”売るもの” は無かったのです。 「直ぐではなくてもいいから」 とのリクエストにようやくおこたえできる状況となり目出たく連絡をした次第です。 大変お待たせしてしまったこともあり、余った生地でエコバックが 「おまけ」 でセットとなりました。
ちなみに、アメリカの生地屋さんから生地を仕入れて、自宅のミシンで僕の奥さんが制作という家内制手工業であります。 ただ、この生地がアメリカの生地屋さんから消えてしまっているので・・・・これが見納めかもしれません。




今日の着荷は会社の補充品の他に、取り寄せ依頼をいただいた部品も多数ございました。 数日にわたり 「こんなの来ました」 とご案内したいと思っています。
が、会社の発注リストに出てこない物も密かに発注してしまうこともあって、入荷チェックリストに混乱を招く事態がございます。 今回はいくつかそんなのがありまして・・・・、これらもチョットづつご紹介いたします。 K女史と杉島が、お待たせしていた荷物のチェックと連絡・発送でテンテコしているときに・・・・僕は違うものの確認で。 僕が手にもつ三角の箱の中身は、明日写真を撮って掲載いたします。



ビヨ〜ンと登場は、T4ユーロバン用のリヤサスペンションに使われているVW純正のコイルスプリング。
スプリングに付いた、黄色のマーカーで耐荷重が判るようになっています。



純正品ラベルが擦れてしまっていますが、701−511−105Kの MADE IN GERMANY でありました。 ちなみに、こちらは耐荷重1トンとなります。



さてさて、この様に持つと3つのクリップが同じくらいの大きさに見えますが・・・・。




並べてみると 大・中・小 となります。 今回来た、一番小さいクリップとの比較のため、弊社K女史が在庫品から大と中を持ってきたところで記念撮影でございます。




この依頼品は弊社でも取り寄せるところが限られていて、しかも発注をしないと本当にくるかどうかわからない仕入れ先でございました。
少々お待たせしましたが、こちらも MADE IN GERMANY (だと思う) のVW純正品が到着。
N 0123201 なるトランスミッションの中に使われる、サークリップでありました。




業販専門にて、T3バナゴン・T4ユーロバン・空冷ビートル等のフォルクスワーゲン用部品を扱っています。  

(有) カラーキング

埼玉県入間市宮寺522−1

電 話 04−2934−7788

FAX 04−2934−8688

HP  http://www.color-king.jp