週末に避暑へ・・・・と長野・新潟方面へと行っていたのですが、途中の中山道から脇道へと入ってら・・・・目に入ったのが、フォルクスワーゲン の文字。 わざわざ戻ってパチリであります。 果たしてシャッターの中がどのようになっているか、想像が膨らみますね。
何時までに何処そこへ・・・・という移動は苦手であります。 というより、無計画な行動が楽しいのであります。 カーナビに何々駅なんて出てくると、ちょっと様子を見に行きたくなります。 で、行った先がこーんな駅だったりすると 「おーっ、」 って嬉しゅうございます。
今は見なくなった、貨物列車の一番後ろで車掌さんが乗っていた車両(かな)。
昔はこっち側にもレールがあったんだー、って又嬉しい。 人間の心理学は難しいもんです、なんで嬉しくなっちゃうのだろう。
七色に輝く金属は、VW純正部品でございます。 取り寄せ依頼をいただいた、T4ユーロバン用レジスターのマウントでありました。
左側にはレジスターを乗っけてみました。 レジスターはラジエターファンのスピードを切り替えるものですが、見ての通り碍子 (ガイシ) に導線を巻いた抵抗であります。 電気が抵抗を通ると発熱してしまうので、この様なマウントで熱が直に来るのを防ぐのでありました。
業販専門にて、T3バナゴン・T4ユーロバン・空冷ビートル等のフォルクスワーゲン用部品を扱っています。
(有) カラーキング
埼玉県入間市宮寺522−1
電 話 04−2934−7788
FAX 04−2934−8688