荷物の到着

今週の最初のヨーロッパ便の到着です。 今回は FedExのスポット料金が適用された運賃となっていて、経費面でとても助かったのです。 今回は大きな箱が2個の到着でしたが、補充予定は3個だったのです。 仕入先の在庫の状況により2個になってしまいました。 もし、到着が1個だったら今回のスポット料金の適用は無く経費率に大きな差が発生してしまいました。 明日もアメリカ便が到着します。



このブログを定期的にご覧になっている方がどのくらいいるのか不明ですが、毎週毎週よく荷物が届いていると思われているかもしれませんね。 これだけチョイチョイ入荷するという事は、それだけチョイチョイ発注もしているのです。 
いつも楽しく仕事が出来ているので、傍目には”謎の貿易商”の仕事が良く見えるようです。 たまに納品先のお店の方から「好きな仕事が出来て、いいねぇー」とか「年に何回くらい買い付けに海外へ行くのですか?」との声をいただくことがございます。 
確かに好きなVWに関わる仕事が出来て、毎度の荷物の到着も毎回ワクワクいたします。 8月も5日でタイムカードが裏返しになりますが、8月前半の僕の出勤簿の公開です。 出社の時間はともかく、お帰りの時間が少々おかしいですね。 土日は休めていますが、お帰り時間の所々が抜けております。 これはこのタイムカードが午前3時を過ぎてまで残業している奴はいないと教育されている為に、3時以降に退社した場合は翌日に印字されてしまうのです。 在庫の問い合わせや発注書の作成等で、遅くなることがありこの様なことが多々起こっております。 既に外が明るくなってからの帰宅も何度かありますね。 それでも配達や立ち寄りで遅くなる日以外は10時の始業に出社です。 年をとるとあまり寝なくなるのは本当ですね。 
どなたかこの仕事 (傍目には良く見える”謎の貿易商”の仕事です!) の跡継ぎにならないでしょうかね。


(有) カラーキング 業販専門で、T3バナゴン・T4ユーロバン・空冷ビートル等のフォルクスワーゲン用部品を扱っています。

埼玉県入間市宮寺522−1

電話 04−2934−7788

FAX 04−2934−8688

HP http://www.color-king.jp